座喜味城跡

kon

2007年01月12日 23:22

■『座喜味城跡』 (ざきみじょうせき) 【世界遺産】 沖縄







『座喜味城跡』 は雑誌で見たRの形状がとても美しいので、是非行ってみたいと思い訪れることにしました。
や~ここの城壁もすばらしい眺めでしたよ!
そして、実際にスカイライン(城壁越に見る空のライン)の美しさは感動ものでした。

この周辺は一方通行になっており、琉球ガラスのお店を探してぐるぐると廻ってしまいました。

座喜味城(ざきみじょう)は、読谷山按司(よみたんざんあじ)だった護佐丸(ごさまる)がつくったといわれているお城です。
15世紀はじめごろ、中山軍(ちゅうざんぐん)の武将(ぶしょう)として北山(ほくざん)をほろぼした護佐丸は、その後、座喜味城(ざきみじょう)をつくり山田城(やまだぐすく)からうつってきました。
沖縄本島に400~500あるといわれるグスクの中で座喜味城(ざきみじょう)のように赤土の台地にたてられているお城はめずらしく、やわらかい地盤(じばん)を強化するため、城壁(じょうへき)をびょうぶ状にしたり、はばを広げるなどのくふうがされています。


※ 『座喜味城跡』 の詳細はこちら ⇒ 座喜味城跡

(20061227旅)

関連記事